合同会社グリフォン

電動モビリティはFuturistic vehicle | コンセプト

お問い合わせはこちら

コンセプト

地球を走る、あなたの選択は

CONCEPT

これまで主流となっていた化石燃料で走る自動車などによる排気ガスは地球温暖化の大きな要因となっています。
私たちFuturistic vehicleは温室効果ガスを排出しない電動のモビリティをお届けし、一人でも多くの方が地球にやさしい乗り物を選んでいただけたらという思いから、通勤やビジネスで使用する特定小型原動機自転車は2輪・4輪タイプ、キックボートタイプ、自転車タイプ、カートタイプなど品数豊富に展開しており、また、アウトドアシーンでも利用できる電動の水上・雪上モビリティも用意しており、すべての移動が電動モビリティとなり地球温暖化の抑制に少しでも貢献できればと思っています。


ヘルメットは安全のために着用を推奨

特定小型原動機付自転車(最高時速20㎞/h以下で6㎞/hに切り替えが可能なもの)は手軽な移動手段として普及しつつあり、また原付バイクの生産が終了した際には多くの方が特定小型タイプへの乗り換えをされることと思います。特定小型タイプの乗り物はヘルメットの着用については努力義務とされていますがご自身の安全のため着用を推奨します。安全で快適に移動し日々の通勤も楽しい時間にしていただけたらと思います。

多くの方が乗ることが出来る次世代モビリティ

2023年7月に施行された改正法で数ある電動モビリティのうち最高時速20㎞/h以下で6㎞/h以下に切り替えが出来るのものが特定小型原動機付自転車というカテゴリーで新設されました。それらは16歳以上であれば免許がなくても乗れるため交通ルール守り乗ることで通勤や通学、ビジネスでの利用など数多くのシーンでスマートに乗っていただけます。また、最近では四輪タイプもリリースされたため運転免許返納後の自動車に代わる移動手段としても選択可能となりました。

移動に最高のパフォーマンスを

車を利用すると燃料も駐車場料金もかかりますが最近はこれらの価格も高騰する一方です。代りに交通機関を使うとコストは抑えられますが時間が費えてしまいます。このように移動に関してはコストパフォーマンスとタイムパフォーマンスは相反してしまうのですが、特定小型原動機付自転車は省スペースで置くことができ自宅から目的地へも会社から訪問先までも低燃費でスイスイ移動できます。生産性や効率が問われる時代を電動モビリティーで一緒に駆け抜けましょう。

多様な要望に応えたい。増え続けるラインナップ。

新製品広告を目にする度にアプローチし仕入れルートを開拓し続けた結果、日常使いの電動のモビリティから雪上や水上で使用する電動モビリティなど国内最大級の種類をご提供しています。また、独創性を追い求めたい方には自動車修理業者やラッピング業者と連携して世界にひとつのオリジナル商品もご提供しています。さらに電動モビリティで集客やシェアリング事業をお考えの方へはIOT搭載のスマホで起動や決済が出来る商品もご提供しています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。